運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1973-03-29 第71回国会 参議院 建設委員会 第3号

いまだって、大体昨年の例からいっても、住宅生協は、いま言うとおり、勤住協から宅地造成の金も借りているから、これは住宅金融公庫として借りているから、だから任事ができるんだということをいみじくも浅村総裁言っておったじゃありませんか。宅地造成というものは、住宅生協勤住協を通じて貸している金、これは宅地なんですよということを言っておったじゃありませんか、いま。

田中一

1973-03-29 第71回国会 参議院 建設委員会 第3号

そこで、現実の問題をどうするかということでございますが、現実の問題につきましては、いま災害復旧の問題につきましては、これは急を要することでございますから、まず第一にやるということでございますが、災害復旧以外の任事につきましては、建設省関係においては、できるだけひとつ繰り延べられるものは繰り延べていこう、そしてセメント需要を緩和していこう、なお、地方公共団体にもそのような趣旨を通達しようと、こういうような

金丸信

1966-06-02 第51回国会 参議院 逓信、物価等対策特別委員会連合審査会 第1号

これだけの滞貨をかかえているし、しかも、稼働率は七〇%以下だと、こういう不況事態になぜやらなくちゃいけないのか、不況の状態が見通しもつかない事態に、労働者は賃金も十分上げようと思っても、赤字なら上げられない事態の中で、いままで赤字でしんぼうした、それだから、もうしばらく時期を変えてはどうか、これは企画庁長官任事じゃありませんかと私は申し上げているのですよ。

高山恒雄

1966-02-24 第51回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

そのうち大部分は、農林省の出身の方が山村振興任事に携わっておられる。山村振興仕事内容そのものが、非常に農林省に密接な関係のあるお仕事が多うございます。一つの中心をなす山村地域特別開発事業も、農林省予算でおやりになります。林野系統予算も、ほとんど農林省のほうで実行されることになっている。

鹿野義夫

1964-12-16 第47回国会 衆議院 文教委員会 第3号

それから単にそれのみにとどまらないで、できれば長期に生徒の進路指導その他の指導を十分徹底させ得るような専任のカウンセラーを置いていきたいということで、本年度は約百名のカウンセラーを増員したわけでございますが、各地の学校にそれをだんだん及ぼしていきたいという計画的な任事を進めておるわけでございます。  

福田繁

1963-05-23 第43回国会 参議院 運輸委員会 第23号

また、そういうような任事のやり方は、一体どこから起こっておるのだということは、これはもうだれしも疑問に思っておるところでございますから、そういう点について十分御監査を願いたい、かように考えて御質問をしたわけでございますが、ただいまの命令書によりますと、その点も明記してあるようでございますので、どうぞ、そういう点につきましても、十分に御監査を願いまして、今後再びそういうことがないように、十分に御監督をお

江藤智

1963-02-28 第43回国会 参議院 社会労働委員会 第6号

むしろ労働省自身の口からおっしゃっておりますように、技能労働者の不足というものは、そのまま生産そのものに影響をしているわけでございますから、訓練局としては、非常に重大なお任事を引き受けられていることだと思うわけであります。ですから、先日のお話のように、政府の訓練する人員というものは非常に少ないのですね。

藤田藤太郎

1956-03-29 第24回国会 参議院 社会労働委員会 第19号

そういうあれから考えましても、五人もあっててんやわんややっておったのじゃ、むしろ任事分量はふえても減ることはない。三人で十分だと思うのです。この点で、一応意見の食い違いのある点があるといたしましても、仕事分量が多くなるということから、あるいはその事の性質から五名必要であるという理由は生まれてこない。

山本經勝

1954-02-05 第19回国会 衆議院 建設委員会 第6号

瀬戸山委員 こういうことは、私個人ばかりでなくて、当委員会としても、あるいは国会の議員の各位全部そうだと思いますが、同じ任事をあつちにもこつちにも関係さして、共管と申しますか、そういうことで住民が右往左往する。今陳情政治はやむを得ませんが、一つ仕事をするのに、建設省に行かなければならない、通産省に行かなければならない。

瀬戸山三男

1953-09-25 第16回国会 参議院 建設委員会 閉会後第2号

説明員柴田栄君) それは誠に説明が悪かつたかも知れませんが、私どもで砂防事業と申しますか、治山事業と申しまするのが、砂防工事と併せて植林まで完成するという計画でございまして、治山事業会体は、例えば荒廃地復旧或いは荒廃防止仕事、或いは崩壊予防水源林造成それぞれ砂防に関連した任事でございまするので、御了承を願いたいと思います。

柴田栄

1952-02-22 第13回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第3号

石野委員 これは單に特需工場だけでなしに、公共事業等でもそうでございますけれども、実際職安が労務者をそれぞれの位置に紹介しまして、その任事が行われればおのずから保険法によるところの印紙の添付というものが行われるわけです。問題はここにあるのです。むしろ労務者の諸君は決して印紙をとられることを拒否しておるのではなくして、今日の段階では日雇労務者自体はむしろこの印紙を張つてもらうことを要望している。

石野久男

1949-10-31 第6回国会 衆議院 観光事業振興方策樹立特別委員会 第3号

○河野(謙)委員 この機会に、議論をするわけではありませんけれども、とかくこの問題に限らず、行政官庁立場の違う国民の側から見ると、どこか一省で、便利に、能率的に、すべての任事を運ぶようにしてもらいたいというのが、一般に共通した声なのです。そこであらゆる部面に、行政の一元化等々の問題が起るわけですが、現在においてもホテル事業につりましては、ホテル業者の方から見れば、今の機構には悩されております。

河野謙三

1948-12-09 第4回国会 参議院 予算委員会 第4号

こうなれば勢い財源がありませんから、自治分としては任事を繰り延べるか、或いはできるだけ年度始めに実施することを差控えて、年度末に出すか、或いは財源を一切地方債に求めるということにならざるを得ないのであります。この地方債も大体我々の大雑把な言い方になるわけなんですが必要経費起債にして、大体どの程度の許可が下りるかと言いますと、大体半分、半額位しか起債許可が下りない。

菱信吉

1948-06-14 第2回国会 参議院 本会議 第50号

又年々退職者も沢山ございますので、これらの殉職者遺族等救済又は公傷退職者に対しましては、任事を與えて救済するような方法も考えなければなりませんので、而も今日の経済事情の下におきましては、これらの救済を渋滞せしめるわけには参りません。かかる事情から鉄道弘済会が設けられておりますのでございまして、往々弘済会に対しましては世間の一部に誤解を生じておるように考えられるのでございます。

岡田勢一

1948-04-02 第2回国会 参議院 決算委員会 第4号

それから先程岩崎委員質問に對して、鈴木總裁から、政務次官任事上の立場につきまして、鈴木總裁政務次官は主として國會との交渉事項に當るということであつて行政事務にはタツチしないことを原則とする。行政事務は官僚にやらせるのだといつたような意味の御説明があつたのでありますが、只今芦田總裁の御説明を聞きますると、政務次官は、行政事務を經驗し、行政事務に通じた議員を採ることが必要である。

太田敏兄

  • 1
  • 2